スマートフォン用の表示で見る

ゲームプログラミングノート

2018-11-19から1日間の記事一覧

2018-11-19

Phaser 3 新機能 : Sceneの取り扱い① 遷移、並列実行

Phaser 3

今回はPhaser 3で追加された新機能、Sceneを紹介いたします。 SceneはPhaserのコンポーネントを簡単に一括管理できるので非常に便利です。 シーンを作る、登録する start()で遷移、launchで並列実行 startによる遷移 launchによる並列実行 総括、サンプルコ…

はてなブックマーク - Phaser 3 新機能 : Sceneの取り扱い① 遷移、並列実行
Phaser 3 新機能 : Sceneの取り扱い① 遷移、並列実行
プロフィール
id:gpnotes id:gpnotes はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • スプライトの形に添ったパーティクルエミッタを作る②:random出力
  • スプライトの形に添ったパーティクルエミッタを作る①:辺からの出力
  • Phaser3:物理ボディからエフェクトを作る②
  • Phaser3 : 物理ボディからエフェクトを作る①
  • Phaser3 :スプライトに自動生成した物理ボディをつけてみる
月別アーカイブ
ゲームプログラミングノート ゲームプログラミングノート

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる